Business事業紹介

  1. ホーム
  2. 事業紹介

Schedule今後の事業・行事・会議の予定

現在、情報を準備中です。

年月日 行事の内容 備考

Newsお知らせ内容

2025.10.09
麻雀大会(11月20日)

1 日 時 11月20日(木)午後1時から(集合 12:50)

2 会 場 ゴースタアネックス神田南口店

   千代田区神田鍛冶町2-2-4(バリービル5階)

3 定 員 16名(4卓)

4 参加費 2,500円(商品代・会場費)

5 案内状 申し込まれた方には、開催日一週間前に送付します

6 申込締切 11月10日(月)


2025.10.09
ゴルフ大会(11月27日)

1 日 時 11月27日(木)

2 場 所 大宮国際カントリークラブ

3 コース・時間 と き 8:38(3組)

         ひばり 8:38(3組)

4 集 合 7:45までに受付をすませてください

5 募集人員 6組24名

6 経 費 プレー代(約12,000円)と昼食は各自負担

  参加費 3,000円(パーティー時に徴収)

7 パーティー 競技終了後(表彰式)実施

8 申込締切 11月17日(月)までに電話またはメールで申し込んでください

9 その他

 ①カート付き、キャディなし

 ②クラブバス(JR指扇駅北口発) 7:10 7:25 (7:40)

 ③開催日前日までに組合せ表を送付します


2025.10.09
新春囲碁大会(1月28日)

1 日 時 令和8年1月28日(水) 午後1時集合

2 募集人員 24名

3 参加費 1,000円

4 申込締切 令和8年1月9日(金)


2025.10.09
新年賀詞交換会(1月8日)

日 時 令和8年1月8日(木)11時30分から

参加費 1,000円

申込締切 令和7年12月22日(月)


2025.10.22
会報編集・情報管理委員会(12月2日)

12月2日(火)14:00~


2025.09.22
財務及び賃貸事業管理委員会(12月3日)

12月3日(水)14:00


2025.10.22
常任理事会(12月9日)

常任理事会 12月9日(火)10:00~

 


2025.10.22
事業企画委員会(12月16日)

12月16日(火)14:00~


2025.11.19
被災自治体の復興支援 令和8年度東京都一般任期付職員の募集

 東京都では、能登半島の復興支援のため、令和8年度の一般任期付職員の募集を始めました。土木6名程度です。

 もしお知り合いの方に該当される方がおられましたら、ぜひお勧めください。よろしくお願いいたします。


2025.07.23
いきいき人生講座 「お口は全身の健康維持の入口」(11月26日)

 食べ物をかむ、飲み込む、話す(発音する)などのお口の衰えた状態が「オーラルフレイル」です。

 そのサインに気づき、適切な対策をとることで、心身の健康を維持し、楽しく、活動的な日々を送りましょう。

1 日 時 11月26日(水)午後3時から

2 会 場 交友会会議室(駿河台サンライズビル2階)

3 講 師 長谷川士朗先生(東京都立荏原病院 歯科口腔外科部長)

4 参加費 無料

5 定 員 20名

6 申込期限 11月19日(水)


2024.12.01
東京都弘済会との共催事業

【申し込み先】

〒1040043 中央区湊1-12-11八重洲第七長岡ビル4階
(一財)東京都弘済会事業部
電話03-3551-1101

■事業の詳細及び申込方法は、ホームページ「東京都弘済会」からご覧いただけます。
■また、交友会会員の方は、東京都交友会にお電話を頂いても結構です。
電話03-3518-6455


2024.09.01
無料 法律・税務相談

●相続問題・多重債務問題・成年後見人問題・相続税対策・確定申告など、法律・税務に関するどのような内容の相談でも、お気軽にご利用ください。下記の弁護士、税理士の先生方が、親切に相談をお受けします。7日前までに必ず予約をしてください。

 

◆法律相談(午前10時30分~正午)

・ 令和7年10月 6日(月) 担当弁護士 江村 利明先生

・ 令和7年11月17日(月) 担当弁護士 江村 利明先生

・ 令和7年12月 8日(月) 担当弁護士 江村 利明先生

・ 令和8年 1月19日(月) 担当弁護士 江村 利明先生

 

◆税務相談(午後1時半~3時)

・ 令和7年10月 9日(木) 担当税理士 冨田 昭枝先生

・ 令和7年11月13日(木) 担当税理士 冨田 昭枝先生

・ 令和7年12月11日(木) 担当税理士 冨田 昭枝先生

・ 令和8年 1月 8日(木) 担当税理士 冨田 昭枝先生 

 

電 話 : 03-3518-6455

メール : office@tokyoto-koyukai.or.jp


PAGE TOP